南っ子ダイアリー   令和5年4月
学校生活の中でのできごとや,学校の風景点描など,小さな話題まで日記形式で紹介します。 
 ■前の画面にもどる 
 4月10日(月)  入学式
ご入学 おめでとうございます!
 4月10日(月)入学式が行われました。今年は、桜の開花が例年より早く、花びらが散ってしまわないか心配でしたが、今日のこの日を待っていてくれたかのように桜が咲き誇っていました。39名の新入生が元気に入学式に臨みました。6年生と並んでの入場、少し緊張しているのが伝わってきました。担任の先生から1人1人名前を呼ばれると、はっきりした声で返事ができました。校長先生やお客様のお話も前を向いてしっかり聞くことができました。6年生の代表の人からは歓迎の言葉がありました。早く学校に慣れてほしいです。その後、新入生は教室に入り、担任の先生からお話を聞きました。
 これから、どんなすてきなことが待っているか、本当に楽しみですね。どんなことでも本気で取り組むと、楽しさをたくさん感じることができます。いろんなことに、本気でどんどんチャレンジしてみましょう!先生方も、上級生のお兄さんやお姉さんも応援したり、お手伝いをしたりしますね。一緒に頑張りましょう!
 ようこそ!三国南小学校へ!
 
 ■前の画面にもどる
 4月21日(金)  PTA総会
ご参加ありがとうございました
 4月21日に令和5年度のPTA総会が開催されました。それと併せて、今年度最初の授業参観、学級・学年懇談会も行いました。お忙しい中をたくさんの保護者のみなさまにお越しいただき、本当にありがとうございました。改めて、保護者のみなさまの学校教育やPTA活動に関する関心の高さを感じることができました。
 また、新型コロナウイルス感染症の対応がだんだんと緩和され、それに伴って学校諸活動の内容についても随時見直しを行っています。今回の授業参観でも、そうした一端をお見せすることができたかと思っています。
 PTA総会の中でもお願いしましたが、子供たちのより良い成長のために、家庭や地域の協力は必要不可欠です。今後とも学校諸活動やPTA活動へのご理解とご協力をお願いします。